
子どもの矯正とおとなの矯正は
違うみたいだけれど、子どもの時期に矯正するとなぜいいの?


●中学生と高校生の矯正治療
中高生の矯正歯科は、治療方法は基本的におとなと同じになりますが、30代以上のおとなとは違う利点があります。また、治療方法も、透明なマウスピースを使うなどより目立たないほうほうもあります。
詳しくはこちら⇒
矯正第1期治療と矯正第2期治療ってなに?
第1期治療
矯正の第1期治療では、悪い咬み合わせを改善することによって、正しい顎の成長発育を促します。いわば土台づくりの治療です。乳歯がまだ残っている時期の、子どもの矯正とも言えます。期間は1~2年です。
第2期治療
矯正の第2期治療は、永久歯にすべて生え変わってから行う、きれいな歯並びのための仕上げの矯正治療です。期間は2~3年です。
子どもの時期だからこそできる治療があります
