- 更新日:
院長の前田です。久しぶりにブログを書きます。
今月24日にアンカースクリューのセミナーに参加してきました。アンカースクリューとは矯正で歯を動かすときの支柱として、顎の骨につけるチタン合金のネジのことです。10数年前から広まりだした、比較的新しい手法です。これを利用することにより、今までは難しかった治療ができるようになったりして、今では矯正治療に欠かせないツールになっています。
私が以前、勤務していた矯正歯科でも10年以上前から使っていましたが、最近は研究が進んできて、だんだん使い方が確立されてきましたので勉強のためにセミナーに行ってきました。
- 更新日:
こんにちは。歯科衛生士の宮尾です。
ようやく秋らしくなってきましたね。医院にも、どんぐりを見せに来てくれるお友達もいて、生活の色々なところで秋を感じます。
さて、当院は10月1日で開院一周年を迎えました。院長、スタッフ共々、心新たに「みなさまのかかりつけ医院」として、明るく元気に頑張っていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
先日は、常に清潔な「ピッカピカの医院」であるために、受付の勝又さんと一緒に床のワックスがけを行いました。勝又さんが頭にかぶっているニャンコ、みなさま見覚えがありませんか!?
まず古いワックスを溶剤ではがし、新たにワックスを塗っていくのですが、予想以上に力のいる作業。汗だくになりましたが、仕上がった床はオープン当初のようによみがえりました。
これからも、来院してくださるみなさまが快適に過ごせますよう、いつも清潔できれいな医院であるようスタッフ一同心がけてまいります。

